

2022年10月16日 [Default]
紅葉情報🍁
おはようございます!
10月に入り昼と夜の寒暖差が激しくなってきましたね。
と同時に紅葉の季節になりました🍂
最近お電話で紅葉に関してのお問合せも増えてきました☎
本日は周辺の紅葉の状況をお伝えしたいと思います。
写真は本日10/16日の朝スタッフが出勤前に撮影したものです。
●東沢大橋付近(標高約1,500m)
清里の紅葉スポットといえば昔から定番の東沢大橋です。
だいぶ色づいてきていますね!


●清泉寮付近(標高約1,400m)
清里でソフトクリームといえば清泉寮!
車道わきのドウダンツツジが綺麗です♪


●清里駅付近(標高約1,300m)
昔とくらべると駅前もだいぶさみしくなってしまいましたが…。


●清里高原大橋付近(標高約1,100m)
CM等でもおなじみの清里高原大橋です。
紅葉はまだまだですね。
橋の清里側に10台程度の無料の駐車場がありますが
朝早い時間は閉まっていて駐車できないので注意!


●清里中央オートキャンプ場(標高約1,200m)
そして現在のキャンプ場はこんな感じです。
白樺の葉っぱも色づき黄色の世界が広がっております🍂



全体的に紅葉はもう少し先かと思います。
おそらく10月下旬〜11月上旬が一番の見ごろになるかと思います。
キャンプ場にお越しの際はぜひ紅葉スポットに足を運んでみてはいかがでしょう?
10月に入り昼と夜の寒暖差が激しくなってきましたね。
と同時に紅葉の季節になりました🍂
最近お電話で紅葉に関してのお問合せも増えてきました☎
本日は周辺の紅葉の状況をお伝えしたいと思います。
写真は本日10/16日の朝スタッフが出勤前に撮影したものです。
●東沢大橋付近(標高約1,500m)
清里の紅葉スポットといえば昔から定番の東沢大橋です。
だいぶ色づいてきていますね!


●清泉寮付近(標高約1,400m)
清里でソフトクリームといえば清泉寮!
車道わきのドウダンツツジが綺麗です♪


●清里駅付近(標高約1,300m)
昔とくらべると駅前もだいぶさみしくなってしまいましたが…。


●清里高原大橋付近(標高約1,100m)
CM等でもおなじみの清里高原大橋です。
紅葉はまだまだですね。
橋の清里側に10台程度の無料の駐車場がありますが
朝早い時間は閉まっていて駐車できないので注意!


●清里中央オートキャンプ場(標高約1,200m)
そして現在のキャンプ場はこんな感じです。
白樺の葉っぱも色づき黄色の世界が広がっております🍂



全体的に紅葉はもう少し先かと思います。
おそらく10月下旬〜11月上旬が一番の見ごろになるかと思います。
キャンプ場にお越しの際はぜひ紅葉スポットに足を運んでみてはいかがでしょう?