
![]() |
キャンプ場で、水遊びをする場所はありますか? |
![]() |
キャンプ場の中には、水遊びをする場所はありません。 近くでオススメする場所として 大滝(キャンプ場より歩いて10分)と吐龍の瀧(ドリュウノタキ 車で10分)があります。 注意 .水温は、夏でも10度前後と非常に冷たく、岩が多く砂地が少ない。 |
![]() |
ログケビンの設備は、どうなっていますか? |
![]() |
標準装備しているものは、電灯・コンセント・オイルヒーター(暖房器具)のみです。 注意 キッチン・トイレ・寝具は付属していません。 トレーラーハウスは以上全て完備しています。 |
![]() |
ログケビン、トレーラーハウスに犬猫を入れても良いですか? |
![]() |
トレーラーハウスはペット可のプランをご予約ください。 必ずケージをご利用してください。室内での放し飼いを発見した場合は別途清掃代を申し受けます。 ログケビンも基本的にはケージの利用をお願いいたします。お持ちでない場合は床などが汚れたり、傷つかないように対策をすれば可能です。 |
![]() |
トレーラーハウスの装備を教えてください |
![]() |
2~3人用マットが2段、シュラフ人数分(最大6まで),簡易シャワー、トイレ、エアコン、テレビ、冷蔵庫、キッチン(電磁調理器、電子レンジ) 電磁調理器に対応する鍋、フライパン、ヤカンは無償でお貸ししますのでスタッフにお申し付けください。 正面デッキにはテーブル,イス。 ※ウッドデッキ上での焚き火・炭火でのBBQは禁止となっております。雨天時などはタープ等が別途必要になります。 |
![]() |
お盆休みにハンモック付のサイトを申し込みたいのですが・・・? |
![]() |
大変申し訳ありませんが、繁忙期(GW、お盆休み、9月第二週末の連休他)はご要望が多くサイトの指定他対応ができない状況となりお聞きすることができません。 |
![]() |
キャンピングカーの汚水を捨てることができますか? |
![]() |
はい、お客様のキャンピングカーの汚水は、管理棟の前に指定の捨てる場所がありますのでスタッフにお申し付けください。 尚 当キャンプ場のトレーラーハウスは公共の上下水道を利用していますので清潔安全です。 |
![]() |
温泉とテニスコートは、近くにありますか? |
![]() |
温泉は天女の湯(2023/4/1より割引券廃止となりました)車で15分。オススメの温泉は、パノラマの湯車で25分があります。 テニスコートは、お客様本人がお申し込みお願いいたします。 近くてオススメは、清里の森テニスコート(TEL 0551-48-3151)車で10分。 |
![]() |
近くのインターチェンジからの道順を教えてください。 |
![]() |
長坂IC(中央自動車道 名古屋・大阪方面)を降りて、すぐ左折し10分程走ると国道141号に出ます。 清里方面(左折)に向かって10K程走ると丘の公園の交差点があり、右手にファミリーチャイナ(中華料理) を見て、農協GSの交差点を右折して1K下ると右手にキャンプ場があります。 須玉IC(中央自動車道 東京方面)を降りて、すぐ国道141号を清里方面へ右折し18K走ると丘の公園の 交差点があり、右手にファミリーチャイナ(中華料理)を見て、農協GSの交差点を右折して1K下ると右手に キャンプ場があります。 尚、キャンプ場のホームページトップに地図が貼り付けてありますのでプリントアウトすると便利です。 http://www.autocamp.co.jp/pdf/onsen.pdf ナビは、キャンプ場電話(0551-48-3302)を入力してください。 |
![]() |
フィールドバレエの会場から近いですか? |
![]() |
7月下旬から8月上旬にかけ、萌木の村(キャンプ場から5分)の野外会場で毎年開催されます。 チケットぴあで販売しているほど知名度があります。 当キャンプ場でも毎年10組前後のお客様がこのバレエを見に泊まりに来て頂いてます。 詳しくは萌木の村ホームページをご参照ください。 |
![]() |
キャンプ場の気温を教えてください |
![]() |
キャンプ場の現在と一週間の天気と気温の予報は次のURLで見ることができます。 |
![]() |
焚き火はできますか? |
![]() |
直火は禁止ですが、焚火台を無料でお貸ししていますのでご希望の方はスタッフまでお申し出ください。 また、焚き火用のまきを500円で販売しています。 尚、使用後の灰は、管理棟前に指定の捨てる場所があります。 |
![]() |
花火はできますか? |
![]() |
花火は、打ち上げ花火・吹上花火以外の手持ち花火であれば、自分のサイトの中でお楽しみいただけます。 尚、管理棟でも手持ち花火を販売しています。 |
![]() |
車2台で行きますがサイト以外の 駐車場は、ありますか? |
![]() |
キャンプ場入り口に10台程の駐車スペースがありますのでそこへ停めてください。(1台1日500円) |
![]() |
AC電源は、何アンペアありますか? |
![]() |
15アンペアとなります。これ以上のアンペアの使用はヒューズが飛んでしまいますのでご使用はご遠慮 ください。 |
![]() |
カブトムシ・クワガタムシは取ることができますか? |
![]() |
キャンプ場の標高は、1100mありますので昆虫が少ない場所ですが、運が良ければキャンプ場周辺でも取ることができます。 |
![]() |
キャンプ場で携帯電話を使用できますか? |
![]() |
全ての携帯電話が使用できます。 |
![]() |
管理棟の売店には、何が販売されていますか? |
![]() |
主に、キャンプ用品に使用する消耗品(マントル・ガス・ガソリン・電池・炭・薪)、氷、一部の調味料また、自動販売機でジュースも販売しています。 |